当会が開催する、近畿税理士会研修規則第4条1項の、いわゆる認定研修の開催予定及び実施状況は以下のとおりです。
当会会員以外の税理士の方(税理士となる資格を有する方を含みます)で、当会の認定研修に参加を希望される方は、お名前、参加希望研修、連絡先を明記のうえ、メールで下記までご連絡ください。
受講料 : 無料
連絡先 : 木曽盛久(税理士法人辻田会計事務所)
アドレス: m.kiso@tsujita-ac.jp
神戸税経新人会税理士部会の認定研修
【2025年5月例会】タックスプランニングとしての経営者インセンティブ報酬の設計 | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】タックスプランニングとしての経営者インセンティブ報酬の設計 企業はタックスプランニングを立案し企業価値の向上を目指します。今回は企業価値向上にとって有効なタックスプランニングの考え方を、経営者インセンティブ報酬の設計を例に取り上げて、元神戸大学教授の鈴木一水税理士に解説していただきます。 【講 師】鈴木 一水 会員
|
開催日時 | 2025年5月12日(月) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2025年5月事例研究】主位的に遺言無効、予備的に遺留分減殺を主張する訴訟の和解により支払われた(解決金)につき、その法的性質が特定できないものと判断された事例 | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】主位的に遺言無効、予備的に遺留分減殺を主張する訴訟の和解により支払われた(解決金)につき、その法的性質が特定できないものと判断された事例 【講師】坂本 麻生 会員
|
開催日時 | 2025年05月08日(木) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2025年4月事例研究】税理士の専門家責任と損害賠償 | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】税理士の専門家責任と損害賠償 税法の複雑化や取引のグローバル化などに伴い、顧客ニーズも多様化し、我々税理士の業務もまた、複雑化・高度化しているように思います。そこで、税理士の専門家責任について事例を交えて確認し、実務上注意すべきことを皆様と考えたいと思います。 【講師】木曽 盛久 会員
|
開催日時 | 2025年4月24日(木) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2025年4月例会】改正税法について | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】改正税法について 令和7年度税制改正大綱を基にした税制改正法律案が閣議決定され、通常国会において成立する予定です。そこで、4月例会では、税理士実務に影響を与えそうな内容を改めて整理し、勉強する機会を設けております。 【発表】山脇 知香 会員
|
開催日時 | 2025年4月17日(木) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2025年2月事例研究】いよいよ確定申告 | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】いよいよ確定申告 第1部:改正点・注意点編(例会部担当)令和6年分所得税の改正点・注意点を確認します。第2部:個別事例編(事例研究会担当)会員の皆様の疑問・難問について出席者で議論して解決策を検討する毎年恒例の企画です。 【講師】例会部担当:長谷川 愛子 会員 事例研究会担当:山本 浩信 会員
|
開催日時 | 2025年2月06日(木) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2025年1月事例研究】みなし贈与課税の適用について | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】みなし贈与課税の適用について みなし贈与課税とは、贈与契約がない、つまり双方の合意がなく、贈与の意図もない取引であるが、贈与を行ったとみなして贈与税が課される。これは、相続税法5 条から9 条に規定されている。同族関係者又は親族以外において、みなし贈与課税はどこまで適用されるのか考えてみたいと思います。 【講師】二十軒 和彦 会員
|
開催日時 | 2025年1月08日(水) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2024年12月例会】税務行政のDXと税理士の仕事について | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】税務行政のDXと税理士の仕事について さまざまな場面でデジタル化による変化を感じます。デジタル化の波は今後ますます税理士や顧客の業務や考え方にも影響を及ぼし続けると考えられます。 【講 師】木曽 盛久 会員
|
開催日時 | 2024年12月13日(金) 18:00~20:00 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1102 |
備考 | 認定研修:2.0時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2024年12月事例研究】小規模宅地等の特例の適用をめぐっての一考察 | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】小規模宅地等の特例の適用をめぐっての一考察 平仄を何と読むかご存じでしょうか。措置法通達69の4-9を解説している本の中に出てきた単語です。『ひょうそく』と読みます。実は小規模宅地の特例の適用で失敗してしまいました。レアなケースかもしれませんが、この度の失敗の報告とともに小規模宅地等の特例について確認していきたいと思います。 【講師】篠田 欣一 会員
|
開催日時 | 2024年12月04日(水) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2024年11月例会】最近の資産税改正について | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】最近の資産税改正について 最近の資産税改正としては暦年贈与課税制度・相続時精算課税制度の改正とマンション(居住用の区分所有財産)評価の改正が大きなものといえます。 【講 師】渡辺 聖之 会員
|
開催日時 | 2024年11月11日(月) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|
【2024年11月事例研究】不動産の譲渡の時期を譲渡契約の効力発生日とすることの可否 | |
---|---|
テーマ・詳細 | 【テーマ】不動産の譲渡の時期を譲渡契約の効力発生日とすることの可否 購入した建物の課税仕入れを行った日は、譲渡契約効力日ではなく、引渡しのあった日であるとされた事例です。消費税において、土地、建物の譲渡の時期はしばしば争点となります。課税仕入れを行った日の属する課税期間の課税売上割合が95%以上となるように調整し、消費税の還付を受ける為です。改正点や各種届出書の効力を含め確認したいと思います。 【講師】山本 浩信 会員
|
開催日時 | 2024年11月06日(水) 18:00~20:30 |
開催場所 | 中央区文化センター 会議室1101 |
備考 | 認定研修:2.5時間 Zoom参加の場合のID、Passは下記の通りです。 https://us06web.zoom.us/j/5015220301?pwd=cnVRL3drdFpoY2ZPY2NyTDVlRDN1Zz09
|